サン・フェルミン祭(スペイン・パンプローナ市)
地域の国際化の進展の中で、山口市はスペイン王国のパンプローナ市、中華人民共和国の済南市、韓国の公州市、昌原市との姉妹・友好都市協定、中華人民共和国の鄒平市との友好交流促進についての議定書、フィンランド共和国ロヴァニエミ市との観光交流パートナーシップ協定の締結に加えて、新たにアメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市との友好交流の提携に向けて調整を進めるなど、様々な交流事業を通して、市民の皆さんとともに友好親善と相互理解を深めながら、多文化共生社会の構築に向けて、国際感覚を備えた地域リーダーの育成とひとづくりに取り組んでまいりました。
最近の国際交流の内容は多様化し、人材育成のための人的交流、文化交流から技術・経済交流、ひいては国際協力と幅広い分野に及んでいます。
国際交流に対する市民の皆さんの御理解と御協力は、以前に増して必要なものとなっています。
このページでは、山口市の国際交流の歩みを紹介しています。
市民の皆さんの山口市国際交流事業への御理解の一助となれば幸いです。
令和7年(2025年)3月 山口市国際交流課
※下記「関連書類」(PDFファイル)をご覧ください。
パンプローナ市 【スペイン】 昭和55年(1980年)2月19日
済南(さいなん)市 【中華人民共和国】 昭和60年(1985年)9月20日
公州(こんじゅ)市 【大韓民国】 平成5年(1993年)2月23日
昌原(ちゃんうぉん)市 【大韓民国】 平成21年(2009年)11月16日
問い合わせ先 | 市国際交流課 電話番号 083-934-2725 |
---|